2.2 豆知識
- 1.
-
「!」=ビックリマーク。「?」=クエスチョンマーク・はてな。
- 2.
-
「器・博・勇」と「器・博・勇」の違い。
- 3.
-
コロナ:新冠。コロった・コロナになった:感染。
- 4.
-
学生や会社員(月~金の世界の人)にとっての週末は「金土日」。
- 先生⇒学生:週末(金)までに論文を書く。
- 部長⇒部下:週末(金)までにこの仕事をやれ。
- 同僚⇒同僚:週末(金)にお酒飲まない?
- 友達⇒友達:週末(金)にデパートに行かない?
主婦や退職者〔たいしょくしゃ〕(月~日の世界の人)にとっての週末は「土日」。「周末」の日本語は「土日」。※土日に遊ばない?
- 5.
-
標準語:行かない・分からない。大阪などの方言:行かん・分からん。
- 6.
-
「早い」(95%、①時間、②時間と速度の両方)と「速い」(5%、速度のみ)の違い。
- 早く来て(快点来・早点来)。
- 足が速い。新幹線は速い。
- 朝早い電車(早班车)、速い電車(快车)。
- 早く出発しても間に合わない(你早点出发也来不及)。
- 早く出発したら(するならば)間に合う(你快点出发的话就来得及)。
- 早くしても意味がない・無意味だ(你快点做也没有用)。
- 7.
-
PCR検査〔けんさ〕:核酸检测。
- 8.
-
日本人への贈り物:○甘栗〔あまぐり〕・落花生〔らっかせい〕・烏龍茶〔ウーロンちゃ〕。×酒・茶・お菓子・チョコ。
- 9.
-
「園児〔えんじ〕」・「児童〔じどう〕」・「生徒〔せいと〕」・「学生〔がくせい〕」の違い。
- 園児:幼稚園(3~6歳、母親が主婦)・保育園(0歳半~6歳、両親が共働き)。
- 児童:小学生。○小学校の先生。×小学の先生。
- 生徒:中学生・高校生・塾〔じゅく〕(补习班、私塾)。○中学校の先生。○中学の先生。○商学の先生。
- 学生:大学生・大学院生。
- 10.
-
カーテン:窗帘。
- 11.
-
ドア(小型〔こがた〕・屋内〔おくない〕):门。門〔もん〕(大型〔おおがた〕・屋外〔おくがい〕):大门。※正門・南門・天安門。
- 12.
-
出前〔でまえ〕・デリバリー:外卖。お持ち帰り・テイクアウト:打包。
- 13.
-
日本語の「通訳」は中国語の「口译」。日本語の「翻訳」は中国語の「笔译」。
- 14.
-
通常、「日本料理(高级)」と言う日本人はいない。「和食〔わしょく〕」と言う。「中国料理(正宗、高级,青蛙、小龙虾、火锅、内脏等)」と言う日本人はいない。「中華(中華料理・日式中餐)」と言う。
- 15.
-
洋食〔ようしょく〕:イタリアン・フランス料理・ロシア料理・韓国料理・インド料理・タイ料理・東南アジア料理・アフリカ料理。△アメリカ料理・カナダ料理・イギリス料理・オーストラリア料理。
- 16.
-
ハンバーガー:汉堡包。ハンバーグ:肉の部分。ステーキ:牛排。
- 17.
-
JLPT:毎年の七月の第一日曜日・十二月の第一日曜日。
- 18.
-
~が治〔なお〕る〔自〕:好转。~を治〔なお〕す〔他〕:治愈。
- 19.
-
便利⇔不便。×不便利。
- 20.
-
コンビニ・コンビニエンスストア:便利店。チェーン店:连锁店。※セブン・セブンイレブン:7-11。ローソン:罗森。ファミマ・ファミリーマート:全家。
- 21.
-
マクドナルド・マック・マクド:麦当劳。モスバーガー:摩斯汉堡。ケンタッキー(ケンタッキー・フライド・チキン)・ケンタ:肯德基。
- 22.
-
雨と風の表現:
- 強〔つよ〕い雨・大雨〔おおあめ〕:大雨。×大きな雨・大きい雨。
- 弱〔よわ〕い雨・小雨〔こさめ〕:小雨。×小さな雨・小さい雨。
- 強〔つよ〕い風・強風〔きょうふう〕:大风。×大きな風・大きい風・大風。
- 弱〔よわ〕い風。
- 23.
-
職員〔しょくいん〕:职员。工作員〔こうさくいん〕・スパイ:间谍。